では、まず一つだけ一緒に作業を進めましょう。
 
①瓶からムエット紙を取り、すぐに精油の番号を書き、
②1本ずつ香りを確認しながら、精油名の書かれた紙の上に置いてください。
後ほどゆっくりと香りを楽しむ時間を設けていますので、ここでは
精油へのご挨拶程度にとどめて置いてください。
 
皆さんここまで終わりましたか?
終わってない方は挙手をお願いします。
スタッフが参ります。
 
それでは、ここからお配りしている一覧表について簡単にご説明します。
この一覧表は自分に合った精油を選ぶために使います。
 
まず前提条件として、大事なことなのでもう一度繰り返します。
アロマオイルを作る方は精油を3滴まで、つまり精油を最大3種類まで
アロマスプレーの場合は精油を6滴まで、つまり精油を最大6種類まで
入れることができます。
 
アロマオイルにするか、アロマスプレーにするかを決める際に参考にして頂きたいのは、以下の二つです。
 
「肌に対するはたらき」の欄はアロマオイル向きです。今日のアロマスプレーは肌に使用しないので、このはたらきはありません。
一方で、アロマオイルは心と体と肌の全てにはたらきかけます。
 
アロマスプレーは、とにかく手軽、いつでもシュッとひと吹きできます。家だけではなく、外出先でもどこでも使用したい方や、オイルを肌に塗りたくない方に適しています。
肌への効果はありませんが、心と体に対するはたらきはしっかり効果を実感できます。
例えばローズマリーシネオールやペパーミントさらにユーカリグロブルス種は「花粉症」対策として有名な精油です。
普段から鼻の周りでシュッとひと吹きして過ごして頂くと
花粉症にも良い効果があるのではないでしょうか。
 
どちらにするかをなんとなく頭の片隅に置きながら、精油の香りを楽しんでください。
 
それでは、表の見方を簡単にご説明します。
 
※まず一番大切なこと! 注意事項に×と書いてある項目に該当する方は、その精油は 使用しないようにしましょう。
レモンの光毒性にも注意が必要です。
 
 
No, 精油名 科名 抽出
部位
抽出法 ノート 注意事項 心に対するはたらき 体に対するはたらき 肌に対するはたらき 評価
◎〇△×
1 プチグレン ミカン
小枝
水蒸気蒸留法 トップ~
ミドル
なし 鎮静作用
抗うつ作用
リフレッシュ作用
不眠症に
デオドラント作用
消化促進
吹き出物・にきび〇
リフレッシュ作用
アンチエイジング
 
2 ローズマリーシネオール
※喘息発作時〇
シソ
水蒸気蒸留法 ミドル 高血圧×
妊娠中×
てんかん×
頭脳明晰化作用
記憶力増進
集中力アップ
気力増進
腰痛・頭痛・肩こり
50肩
めまいに
ニキビ、収れん作用
肌のうっ滞・むくみ
フケの抑制
 
3 真正ラベンダー
喘息発作時×
シソ
水蒸気蒸留法 トップ 低血圧△
妊娠初期×
鎮静作用
ストレス緩和
無気力状態に
筋肉痛・捻挫・リウマチ
少量月経・月経痛
やけど・手荒れ・疲れ
下痢・便秘
くすみ・しみ・細胞成長促進
皮脂のバランス
にきび・湿疹・乾癬
 
4 オレンジスイート ミカン 果皮 圧搾法 トップ 敏感肌△ 気分を明るくする
心を落ち着かせる
摂食障害
健胃作用・食欲増進作用
解熱作用
消化促進作用
抗うつ作用・疲れに
乾燥肌〇
しわ〇・にきび
皮膚炎〇
毒素排出〇
 
5 ペパーミント シソ
水蒸気蒸留法 トップ 高血圧×
妊娠中×
授乳中×
敏感肌△
精神疲労に
怒り・ヒステリーに
抑うつ時に
暑い時には冷却
寒い時には温める
風邪・呼吸器不調。せき・痰
二日酔い・嘔吐・下痢・便秘
頭痛・歯痛・月経痛・静脈瘤
毒素排出
皮膚炎・かゆみ・炎症・日焼け
エモリエント効果
にきび
 
6 レモングラス イネ
水蒸気蒸留法 トップ 敏感肌△ 強壮作用
抗うつ作用
デオドラント作用
筋肉痛に・疲れに
頭痛・時差ボケに
消化促進
皮脂の分泌のバランス
毛穴をひきしめ
にきび
水虫
 
7 レモン
喘息発作時〇
ミカン 果皮 圧搾法 トップ 敏感肌△
光毒性あり
頭脳明晰化作用
集中力アップ
血流アップ・ダイエットに
エコノミークラス症候群・貧血に
免疫賦活作用・リウマチ
健胃作用
セルライト・むくみに
毛細血管修復作用
ターンオーバー促進
にきび・くすみ・しみ・うおのめ・いぼ
 
8 ユーカリグロブルス種
喘息発作時〇
フトモモ 水蒸気蒸留法 トップ 高血圧×
てんかん×
頭脳明晰化作用
集中力アップ
血糖値低下
解熱作用・気管支喘息・
咳・痰
デオドラント作用
利尿作用・手荒れ・前立腺肥大
発疹に〇
やけどに〇
皮膚の炎症に〇
 
 
※それでは、注意事項・効果・効能にも着目しながら、リラックスしながらも集中して香りを楽しみつつ 自分の感性を大切にして◎〇△×を記入していって下さい。
 
それが終わった方は、
 
ムエット紙を複数本、同時にテイスティングして一番好きなブレンドを決めて下さい。